ラベル 教室通信バックナンバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 教室通信バックナンバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

教室通信バックナンバー062号(平成24年04月15日)

ひと雨ごとに春らしさが増す今日この頃。桜の時期も過ぎ、みなさんはどんなお花見を過ごしましたか?さらにGWもすぐそこです。イベント盛りだくさんのこの期間の準備、今からでも遅くはありません。旅行、イベントなどはパソコン使ってパッと企画してみませんか

毎年ご好評いただいているデジカメ日帰りバスツアー。今回は歴史香る街・小田原へ初夏の花めぐりです。花菖蒲あじさい祭り開催中の小田原城をはじめ、バラ園が見事な小田原フラワーガーデンへ。さらに箱根湯本のホテルでゆったりランチ、小田原名物かまぼこ屋への立ち寄りと楽しいポイント盛りだくさんです。
さらに今回は、旅がもっと楽しくなるデジカメ思い出作りのお手伝いの内容を今まで以上にパワーアップ!
コースは全部で5種類!講座なしのコースから、事前撮り方や思い出フォトアルバムやムービー作りのコースまで、ご自分にあったプランでご参加ください!お好みに合わせてご参加できるので、ぜひお友達やご家族もお誘い下さい。

定員になり次第、締め切りとなりますので、お申し込みはお早めにどうぞ!
日 時:6月15日(金) 8:00~
(教室にて集合、貸切バスに乗って出発です)
行き先:小田原城、小田原フラワーガーデン他
オススメ特別3講座パックがついて
スペシャル価格14,900円(昼食含む)
(講座なしコース9,200円~)
●コース一覧(価格詳細はチラシをご参照下さい)
バスツアー満喫コース(講座なし)、初めてデジカメ取込コース(1講座付)
ポストカード初めてコース(2講座付)、完璧ポストカードコース(3講座付)
フォトブック作成コース(4講座付)、ムービー作成コース(5講座付)

申込みのほか詳細・質問などは、教室のチラシ、またはスタッフへいつでもお声をかけて下さい。

最近、新発売する携帯電話の主流がスマートフォンになりつつあります。スマートフォンは、パソコンに近い機能をもった携帯電話です。
スマートフォンを外から見ると、ふつうの携帯電話にくらべて大きな画面がついています。最近では、この画面がタッチパネルになっていて、文字を入力できる機種がふえています。パソコンのキーボードを小さくしたような、キーボードが付いている機種もあります。
もちろん、普通の携帯電話と同じように電話をしたり、メールができますが、実は、スマートフォンの中にはパソコンと同じような基本ソフトが入っています。スマートフォン用に作られた基本ソフトは「Android」(アンドロイド)や「iOS(アイオーエス)」、「Windows Phon(ウィンドウズフォン)」などと呼ばれるものがあります。
「iOS」は、iPhone(アイフォン)などのアップル社の製品にしか搭載できませんが、Androidは多くの会社が利用できるようにGoogle(グーグル)社が開発しました。日本国内でも、NECや富士通、ソニーといった会社が、基本ソフトにAndroidを採用したスマートフォンを作っています。
スマートフォンは、このAndroidの機能を使って、パソコン同様、インターネットに接続したり、メールを送ったりします。そして、ゲームや便利な「アプリ」と呼ばれる機能を追加することで、パソコンのような幅広い使い方ができるのです。
特長を知って、自分にとって使いたい機能があるかを考えて選ぶとよいでしょう。


例年ニュースで取り上げられるほどゴールデンウィークは海外旅行へ出かける人が増えます。
そんな海外旅行時に現地で「もっと話せたら…」と感じることはありませんか?
今回紹介するサイト「バーチャトラベラーwith voice」は、入国審査やホテルのチェックインなど、海外旅行では欠かせない場面での英会話フレーズがわかるサイトです。音声付きの会話シミュレーションクイズだから、聞き取りができない人も何て伝えたらいいかわからない人にもオススメです。他にも日常で使える英単語や単語なども「シミュレーション英会話」を使えば知ることができます。
▼シュミレーション英会話 バーチャルトラベラー with voice
 http://www.eigoland.net/vtwithvoice/index.htm

教室通信バックナンバー061号(平成24年03月15日)

近頃は三寒四温らしい気候が続いています。春が近づくとなんだか心がウキウキして、新しいことにチャレンジしたり、外出する気力が湧いてきます。せっかくなのでデジカメを持って近くを散歩してみるのはどうでしょう?今まで見落としていた新たな発見もあるかもしれません。

これからはお出かけするには最適の季節です。デジカメ片手にちょっとご近所を気軽にお散歩してみませんか?
季節はまさに春。春の主役ともいえる「桜」を中心に、春の花々あふれる芦花公園をデジカメ片手に散歩しましょう!
桜をキレイに撮るコツや、春の花々の撮影のポイントなど、デジカメ初心者でも簡単に始められるマル秘テクニックとともに、インストラクターと一緒にシャッターを押していきます。

また、各自で思い思い撮影した写真をiPadやタブレットを使ってその場でチェック。良かったところや、直した方がいいところをもう一度確認して自分なりの「ベストショット」を目指しましょう!撮影に自信がなくても大丈夫。どんな方でも、お散歩終了時には、きっといつもよりステキな写真が撮れているハズです。
さらにiPadなどのタブレットを使ってお散歩コースを探検したり春の散歩をさらに盛り上げます♪
この機会にぜひご参加下さい!

+C講座 デジカメちょい散歩
~芦花公園に行こう!~
開催日:4月3日(火)、10日(火) 13:30~
※桜の開花状況によって日程を変更する場合もあります。
開催場所:芦花公園
定員:各5~7名
講座料金:2780円
デジカメをお持ちでない方は貸し出しもあります

カタカナやアルファベットの文字を入力したいとき、F7 F8 F9 F10キーを使うと便利って知っていますか?キーボードの上に並ぶ、「F」がついたキーのことを「ファンクションキー」といいます。いちいち日本語入力をオフにしたり、入力方法を切りかえたりする必要はありません。
通常、日本語入力では、ひらがなを入力して、漢字に変換します。このとき、よく使うカタカナの言葉も、変換の候補に出てきますが、もし出てこない場合には、F7キーを押してみましょう。一発でカタカナの言葉に変換できます。

 あいうえお → F7を押すと・・・ → アイウエオ

また、カタカナには文字の横幅が半分の「半角カタカナ」という文字があります。フリガナの記入欄などでよく使うことがありますが、そんな時、半角カタカナにするにはF8キーを押してみましょう。

 あいうえお → F8を押すと・・・ → アイウエオ

さらに、ローマ字入力した文字をすばやくアルファベットに変換できます。F9キーを押すと、ひらがなと横幅が同じ「全角」アルファベットとなります。

 あいうえお → F9を押すと・・・ → aiueo

文字の横幅が半分の「半角」アルファベットを入力したい場合には、F10キーを押しましょう。

 あいうえお → F10を押すと・・・ → aiueo

文字入力が便利なこの方法、ぜひ覚えておい下さいね。


春になると、日本人の目を楽しませてくれる桜。昨年は開催されないイベントも多くありましたが、今年は復活するものも多数。ぜひ見に行きたいですね。しかし、美しいものだけにお花見ができる期間はごくわずか。お花見スポットを事前にしっかりチェックして、満開の桜をタイミングよく見に行きましょう!
今回ご紹介するYahoo!JAPANの「お花見特集2012」では、全国各地の桜の名所の紹介はもちろん、便利な機能として、気になるお花見スポットの「キープ」ボタンを押すと、そのスポットの桜が見ごろになったらメールでお知らせしてくれます。
気がついたらもう終わり……しょんぼり」なんていうことにならなくてすみますね!
▼お花見特集2012
   http://sakura.yahoo.co.jp/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー060号(平成24年02月15日)

立春も過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。今年は特に寒いです!そんな時はまたまたパソコンが大活躍。交通機関の確認やお天気情報などリアルタイムで知ることができるのはとっても便利です。暖房代節約をかねて、教室でパソコン勉強しませんか?

パソコンを使っていると困ったことや迷うことがあると思います。時には腹の立つこともしばしば…。
いくら授業で習ったからとはいえ、パソコンはその通りに動いてくれないことが度々あります。また、専門用語が多い為、聞いたこともないようなメッセージや不可解な英文がでてきて大いに焦ったことがあると、よく教室でも皆さんから耳にします。
そんな方々のご要望にお応えすべく、教室では新たなサービスを始めました。その名も「プチ個別」。
●分からないところをちょっと聞きたい・・・
●でてきたメッセージをなんとかしたい・・・
●何かの拍子に変わってしまった画面を直したい・・・
といった、皆さんのちょっとした「大いなる悩み」に個別でお応えします。内容はなんでもいいんです。30分\2,100円でスッキリ問題解決しませんか?

相変わらず人気のiPad電子書籍はどうなの?パソコンとの違いは?など興味は尽きません。iPadの楽しさはもちろん最近話題のスマートフォンにも触れます♪体験会も実施しています。詳しくはスタッフまでどうぞ。

みなさん、YouTubeってご存知ですか?一度はニュースや新聞で見たことがある方も多いのではないでしょうか。
YouTubeとは米国ユーチューブ社が運営している、動画の投稿・公開をしている専門ページです。
Youは「あなた(視聴者)」、Tubeは「テレビ(ブラウン管)」という意味であり、YouTubeという言葉には「あなたが作るテレビ」という意味合いが込められています。
もともとは個人が撮影・作成した面白い映像をインターネットを通じてみんなで共有して楽しむために作られたサービスですが、テレビやDVDなどから集めた映像が、著作権に違反した形で公開されたことで注目を集め、一気に拡大していきました。最近ではYouTubeに対する注目度を重視し、プロモーションビデオやCMビデオを公開するなど、商業的に利用する動きも広まってきています。
YouTubeのサービスはすべて無料で利用でき、運営費は広告費によって賄われています。動画を閲覧するだけなら、インターネットができる環境があれば、誰でも楽しむことができます。登録をすれば自分の動画を公開することも可能です。
現在では登録動画数が1億点を越え、毎日数多くの動画が世界中から公開されています。ホームビデオやかわいいペットの面白映像などのほか歌謡曲のプロモーションビデオや落語、さらには外国語学習用の会話集などもあり楽しみは広がっています。検索機能も充実しているので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょう?

寒さの中にも梅の花を目にする機会が増えてきました。今回お勧めするホームページは全国の梅の名所を調べる「梅の名所にでかけよう2012」です。全国100カ所以上の梅の名所を詳しく紹介されていて、トップページにある日本地図から地域を絞り込むことで目当ての名所を探します。名所ごとに住所、例年の開花時期、梅祭りなどのイベント、休憩所や送迎バスの有無、ペットの入園が可能か--などの情報が一覧でき、さらに詳細ページでは利用する交通手段や入園料などがわかります。食事できる場所や近隣の店舗情報も地図に表示されるので、出かける前に見ておくと役立つでしょう。
▼梅の名所にでかけよう2012
  http://www.rurubu.com/season/winter/ume/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー059号(平成24年01月15日)

あけましておめでとうございます。おかげさまで当教室は今年で10周年を迎えることができました。これからも皆様に満足いただける教室作りを目指してスタッフ一同努力してまいりますのでよろしくお願い致します。新しい年、気持ちを新たにいろいろなことにチャレンジして、パソコンも活躍の場を広げていけたらいいですね。

あなたにとってパソコンとは何ですか?
パソコンは「車」に似ていると思いませんか?「高価な財産」という意味ではなく「ドキドキワクワクの可能性が無限にある」という意味においてです。
ただの箱なんだけど、自分の好きなスタイルに飾りつけをしてオシャレに・・・。ただの箱なんだけど、世界中のいろいろなところに自由に走っていける・・・。
でも、パソコンの世界ってものすごく奥が深いから、これからはじめる人はもちろん、長く使っている人でさえまだまだ未知の世界が多く分かり難いものですよね。
「パソコンは難しい」の多くは、基本的な原理や法則性を理解せず、ひとつの操作方法を「丸暗記」しようとしてしまい、結果、いつまでたっても応用が利かず「パソコンでできること」が増えていかないのです。
そこで基本的な仕組みはどうなっているのか、覚えておくと得をすること、これだけは注意しておいた方がいいということ…そんなことを楽しく学べるスペシャルな講座をご用意しました!
「パソコン・アレルギー」から脱却する一助になれるよう、できるだけ易しく噛み砕いた表現で解説していきます。
★パソコンきほん 特別講座★
1回60分 のグループ講座です。質問し放題!
1500円(テキスト代込)
パソコンが少しでも身近になれば、あなたのやりたいことや楽しめることが必ず見つかるはずです!これからの生活に潤いを与え、しかもドキドキワクワクの毎日になること間違いなしです!

パソコンの画面に表示する文字には「全角文字」と「半角文字」があります。何となく使っている方が多いと思いますが、その違いってご存知ですか?
普段、文章を表示するのによく使う、ひらがなや漢字は、「全角文字」。文字のまわりを四角く囲むと、ほぼ正方形になります。
これに対して、メールやホームページのアドレスで使うアルファベットの文字は、「半角文字」。文字のまわりを四角く囲むと、たてに長い長方形になります。
「全角文字」と「半角文字」を並べてみると、実は「半角文字」は左右の幅がだいたい半分のサイズなのです。ひらがなや漢字は、アルファベットよりも形が複雑だけど、サイズが2倍の「全角文字」を使うことで、細かいところまで表現が可能となっているのです。

アルファベット、数字、カタカナなど、文字の種類によっては、「全角文字」と「半角文字」の両方があります。特にメールアドレスに入力するアルファベットや数字では、必ず「半角文字」を使用します。間違って「全角文字」を使うと、メールが届きませんので注意が必要です。
また、全角や半角のアルファベットやカタカナを入力したいときには、キーボードの上に並んでいるファンクションキーを使うと便利です。使い方は講座でも行いますが、ご不明な点はスタッフまで。

大寒を過ぎると1年で最も寒い季節がやってきます。今年は1月が特に寒いみたいです。皆さん寒さ対策はバッチリですか?今回はカラダも心もあたたかく「ほっこり」する冬の定番、鍋料理の全てが分かるミツカンが提供している『鍋なび』をご紹介です。
おすすめ鍋のレシピ紹介はもちろん、ご当地鍋の紹介や鍋に合う「シメ」や「薬味」など鍋にまつわる話題が豊富な「鍋奉行マニュアル」などもあり、今の季節にぴったりな内容です。今晩思わず鍋にしたくなること間違いなしです!
▼鍋なび
http://www.mizkan.co.jp/nabe/index.html


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー058号(平成23年12月15日)

大掃除に年賀状、おせち料理の準備・・何かと忙しくなる年末年始ですが楽しく過ごしたいものですね。うまーくパソコンを活用して上手に手抜きをしましょう!新しい年、気持ちも新たにいろいろなことにチャレンジして、今よりさらにステップアップしていけたらいいですね

いまや年始の恒例ともいえる「サラリーマン川柳」では、身近に起こるできごとを味わい深く、ユーモアたっぷりで綴った句が多く紹介されています。入選作品を眺めていると、思わず「ふふふ」と微笑んでしまうものも多く見かけます。

そこでサラリーマン川柳に見習って、「作って楽しい」「見て楽しい」コンテンツを目指し、川柳を募集したいと思います。係長 Excel見ながら 手計算うーん。いそうですよね、こんな人。Excelの関数を使えば一瞬で結果が出るのでしょうが、その使い方が分からないばっかりに、セルに入力された数字を見ながら電卓でせっせと手計算する…。情景が目に浮かぶようです。
このように身の回りのITをテーマにした「パソコン川柳」の募集を開始します。題材はパソコンのみならず、ネットサービスやスマートフォン、プリンタなど、ITに関するものなら何でもOK。あなたの周りにあるITの便利さ・ありがたさや、困ったこと、トラブル遭遇時の災難話など、さまざまなテーマや話題を、5・7・5の17文字で表現してみませんか!ご応募いただいた作品は随時教室でご紹介いたします。

皆様、今年も一年間ありがとうございました。来年も皆さんとお会いできることを楽しみにしております。なお教室は12月28日(水)~新年1月4日(水)までお休みとさせていただきますので、該当日にご予約が入っている方はお振り替えいただきますようお願い申し上げます。

 パソコンのソフトウェアや周辺機器を買ったとき、パッケージなどに「PDFマニュアル付き」のように書かれているのを見かけたことはありませんか?このように書かれた製品には、パソコンの画面で読む説明書が付いています。
ここに出てくる「PDF」(ピー・ディー・エフ)とは、パソコンに表示で
きるファイルの種類の1つです。文字や画像をページの中になら
べて、紙の説明書と同じように見せることができます。そして、使う人が自分で印刷することもできます。PDFのいちばんの特徴は、パソコンの種類がちがっても、表示できることです。パソコンであつかう多くのファイルは、パソコンの種類が違うと、表示できない場合があります。また、ワードやエクセルなど決まったソフトが入っていなければ、表示できないこともあります。
PDFは、開発したアドビ社が表示用のソフトウェア「Adobe Reader」(アドビ・リーダー)を無料で配っています。そのため、1つのファイルをさまざまな種類のパソコンで、同じように読むことができるのです。 最近ではパソコンに最初からインストールされていることも、多くなりました。
ちなみに、PDFは、「Portable Document Format」の略です。直訳すると、「持ち運べる書類の形式」となります。1つの書類を持ち運んで、いろいろなパソコンで表示して読むことができるのです。

年賀状の準備はお済みでしょうか? まだの方のために今回はパソコンでも携帯でも年賀はがきの注文や年賀状のデザインができる日本郵便のサイ
ト「郵便年賀.jp」をご紹介。
郵便年賀.jpでは無地、ディズニーキャラクター、寄付付きと
いった郵便局で売っている年賀状が最低5枚からネットで購入できます。忙しくてなかなか年賀はがきを買う時間がないという方にも便利。支払方法は代金引換のみですが、なんと送料無料なうえ最短3日でのお届けです。
また、1,000種類以上ある素材、テンプレートを無料で利用できたり、手作り感たっぷりの「オリジナルはんこ」を作ることができたりと、自分好みの年賀状を作るお助けツールが満載です。
▼郵便年賀.jp  http://yubin-nenga.jp


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー057号(平成23年11月15日)

流行語大賞の候補語が発表になり、いよいよ今年も後1カ月余り。「スマホ」「タブレット」などパソコンにも大いに関係ある話題の言葉もノミネートされています。今やパソコンだけでなく携帯電話やiPadなど楽しめるものがたくさん!イベント続きの年末年始に備えて体験してみては?

今年のがんばった「もの」ありませんか?
パソコン?デジカメ?趣味?家族サービス?何でもいいです。これを形に残してお披露目してみませんか?
教室では年末にかけて皆さんが今年がんばったものを展示する作品展の開催を予定しています。
パソコン関連のものじゃなくてもOK。趣味で作ったキルトや刺繍、手作りのトールペイント、ステンシル、大切に育てたバラの写真、今年家族で行った旅行先での写真、などエピソードを添えてぜひ皆さんに自慢してみませんか?たんすの奥や玄関のスミではもったいない!堂々と展示しちゃえば家族にも鼻高々かもしれません。もちろん、これからパソコンで作る!という方も、どんどんご相談に乗ります♪

ご好評いただいている年賀状作成講座は、12月も引き続き開催します!日程が合わなかった方、まだまだとのんびりしていた方、追加でまた作りたい方・・・。
理由はさておき、年賀状を作ってみませんか?通常講座とは違い、インストラクターと一緒にイチから作成する特別講座ですので、まだ入力に自信のない方でも参加大歓迎です。

年末は大掃除の季節です。パソコンもよく見ると意外と汚れていませんか?パソコンについたホコリ、手アカなどを拭いたり、磨いたりしてキレイにしましょう。
準備として、ぞうきん、綿棒、ちょっと頑固な汚れには中性洗剤などを用意しましょう。他にもOAブラシなどがあればより便利です。100円ショップでも売ってますのでぜひ準備を。
ただし、お掃除する際は必ず電源を落とし、できればコンセントを抜きましょう。故障の原因になります。また水気を嫌いますのでその点も注意!
 ディスプレイの場合・・・テレビ同様、静電気を帯びやすいため、ホコリが目立ちます。乾いた雑巾や不織布タイプのメガネ拭きでサッと拭いてみましょう。画面の表面は柔らかいので、特に気をつけて拭きましょう。
パソコン本体の場合・・・パソコン本体が汚れるのは、ホコリが積もる場合がほとんどです。特にパソコン本体の裏側についているファンは、冷たい空気をパソコンケースの中に送るための装置なのでホコリがとてもたまりやすいのです。乾いたぞうきんや綿棒を使いホコリを拭きとりましょう。
キーボードの場合・・・まず卓上、OA用ハタキなどでサッと表面のホコリを落とします。拭きやすい部分は水で絞ったぞうきんで強めに拭きとります。汚れがとれない場合は中性洗剤を水で薄めたものにぞうきんを浸し、きつめに絞ったもので拭き、最後にもう1度水ですすいだぞうきんで2度拭きします。またキーとキーの間は綿棒を使って丁寧に拭きとりましょう。


大手百貨店・デパートなどで、2012年おせち料理の予約受付が、ネット上でも随時開始されています。今年は、東日本大震災による直接的・間接的な被害が大きかった東北地方各県などの復興を支援する意味合いも込めた、被災地域の食材や名物料理をふんだんに取り入れたおせちなどが注目を集めています。また、地震や台風などの災害が続き、家族や友達・恋人同士の「絆」が再認識されていることからか、お正月には家族などが揃っておせちを楽しむために、量の多いものや高額なおせちも人気があるようです。
おせち料理のインターネット予約・注文も、今ではすっかり定着してきました。百貨店通販サイトなどでも、手軽に予約・注文ができます。受け取りは12/31配送のほか店頭受取を選べたり、遠方へ届けたり利用方法も様々。人気のあるものは、早めに予約注文をしないと締め切られてしまうので、今からいろいろと選ぶのも楽しみですね。
▼2012年京王のおせちhttp://www.keionet.com/
▼2012年三越おせち料理http://www.mitsukoshi.co.jp/osechi/

つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー056号(平成23年10月15日)

「秋の陽はつるべ落とし」とはよく言ったもの。だんだん日が短くなってきました。昼夜の差が一気に逆転するこれからの季節、時間を有効に活用するために、パソコンが大活躍。あれもこれもで秋とパソコンを十分に満喫しましょう!

おなじみのワードを使って簡単にイラストが描けちゃう「シェイプアート講座」が始まりました。
ところで、「シェイプアート」って?
「シェイプアート」とは、ワードで使う○、△、□といった図形のことです。
この一見単純な図形を組み合わせることで、なんと素敵なイラストが描けてしまうのです。
図形の組み合わせと色の指定だけですので、絵心が無くても、初心者でも簡単に始めることができます。
教室に作品見本を掲示中です。描いたイラストを年賀状にしたり、カードのイラストとして添えたり、いろいろ楽しめます。自分で作ったイラストなので大きさや色の変更など自由自在です。ぜひチャレンジしてみて下さい。

師走まであと1ヶ月余り。年末年始に向けていろいろ考え始める時期ですね。パソコンにとっての1年の計はここにあると言っても過言ではないかも。そうです、年賀状の季節です。このためにパソコンを購入した方も多いのでは?
教室では年賀はがきが発売される11月1日から年賀状作成講座を開講します。通常講座とは違い、インストラクターと一緒にイチから作成する特別講座ですので、まだ入力に自信のない方でも参加OKです。お楽しみに♪。

パソコンに内蔵されている時計は、完璧に正確ではなく、長い間使っていると次第に正しい時刻からズレてきます。
 この内蔵時計の時刻を正しく設定したいときは、ウィンドウズの「日付と時刻の調整」機能を使って、インターネット経由で時刻合わせをすると簡単です。
時刻合わせをするときは、パソコン画面の一番右下に表示されている時計の上で右クリックし「日付と時刻の調整」を選択します。
「インターネット時刻」タブの「設定変更」ボタンから「今すぐ更新」ボタンを押せば、時刻合わせが可能です。
 なお常時接続環境などで、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」にチェックを入れておけば、時刻合わせが自動で行われます。
またこのほか、ご家族やご友人との連絡用に、海外での時間が知りたい時などは、時計を追加に表示することもできます。
「追加の時計」タブから追加したい時間帯の国を選んで、「この時計を表示する」にチェックを入れておくと、時計の上をクリックしたときに複数の時計が表示されます。
どこの時間か分からなくならないように、名前をつけておくと便利です。
意外と便利な時計機能。ぜひ活用してみてください。


いよいよ本格的な秋の到来。赤や黄色に色づいた木々を見に出かけてみませんか。今回紹介するページでは「紅葉特集2011 見頃になったらメールでお知らせ!(写真はサイト画面)」。全国の紅葉スポットの情報を掲載しています。
 日本地図の気になる地域をクリックすると、紅葉スポットが写真入りで紹介されます。交通手段や地図情報をすぐに確認できるので、旅行やドライブの計画を立てる際に役立ちます。せっかくの見ごろを逃さないよう「今週末見ごろの絶景」もチェックしておきましょう。ほかにも、「東北 世界遺産と紅葉」や「紅葉ドライブガイド」などのコーナーも充実しています。秋を存分に楽しんでください。
▼紅葉特集2011   http://kouyou.yahoo.co.jp/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー055号(平成23年09月15日)

9月に入ったというのにまだまだ暑い日が続きますが、朝晩などはなんとなく秋めいてきましたね。気候の良い秋は運動会にお祭り、紅葉狩りなど夏以上にイベント盛りだくさん!パソコンとデジカメを活用するためにも、教室で予行練習しませんか?

パソコンをはじめると聞き慣れない言葉や用語がたくさん出てきますよね。そんな用語に惑わされたり、本当の意味がわかっていなくて苦労したり…そんなことありませんか?

普段授業で分かったつもりでも、実は詳しい用語などやっぱり分からない事だらけ、というあなたに朗報です!
今月から始まる「パソコンきほん講座」は、通常講座とは違い、インストラクターと対話形式で一緒に学ぶ、グループ講座です。パソコンを初めたばかりの方はもちろん、知らない用語や言葉がある方にはオススメです。目からウロコのパソコンのよもやま話や皆さんの疑問にどんどんお答えします!ちょっとだけ、パソコンを「謎の箱」から「身近な箱」にしてみませんか?
パソコンきほん講座は、毎月不定期で実施されます。
通常の授業とは予定が異なりますので、教室で日程・時間をご確認ください。

秋は旅行やイベントなどデジカメの活躍の場が広がる季節。そんなデジカメを実践で学ぼうと、教室では10月にデジカメ撮影会を開催します。実践で学べる絶好の機会ですよ!
今回は意外と難しい水族館の撮影にチャレンジです。イルカのショーや優雅に泳ぐお魚たちをカメラに収め、その後のデジカメ加工の技などもぜひ身につけましょう!
行先:品川アクアスタジアム(JR品川駅徒歩2分)
日時:10月3日(月) 8:45 千歳烏山駅集合(現地集合有)
料金:5,600円(入場券+ホテルでのランチ付き)

テレビCMから雑誌の記事で、最近はスマートフォンの話題で持ちきり。新しいタイプの携帯電話らしい、というのはわかるけど、じゃあ、具体的にはどんなもの?と訊かれたら、今ひとつスッキリしない方も多いのではないでしょうか?
スマートフォンに明確な定義はないのですが、スマートって言っても「細い」など、形ではなくて「かしこい」という意味です。つまりスマートフォンは「多機能で賢い電話」ということです。簡単に言えば“パソコン的な”使い方ができる携帯電話です。
「アプリ」と呼ばれる、ゲームや実用などの様々な機能を自由に追加や削除ができ、今までの携帯にあった、数字のボタンはなく、タッチパネル式の画面を指でなぞって操作するのが、スマートフォン共通の特徴です。
代表的なのが米国のアップル社が発売している「iPhone(アイフォーン)」。iPadでも有名な会社です。最近では国内のメーカーも次々に新製品を発売しています。それらはiPhoneとは違うしくみの「Android(アンドロイド)」という機能が搭載されていて注目を集めています。
電話やメールはもちろん、パソコンと同じ感覚でインターネットを見たり、音楽を聴いたりすることも。使う人によって機能をアレンジできるのも特徴です。ビジネスマンはワードやエクセルなど、若い人はツイッターやゲームを携帯で利用できるのも普及が広がった理由のひとつです。パソコンとも縁があるので、ぜひ覚えておきましょう。


水族館撮影の前に、いつでも水族館気分を味わってみませんか?今回ご紹介するホームページでは、名古屋港水族館の実際の映像を、生中継で無料配信しています。
リアルタイムで見ることができるのは館内の8つの水槽の現在の様子。イルカやベルーガが悠々と泳ぐ様や、サンゴ礁の海を再現した水槽で泳ぐ色とりどりの魚を眺めていると、なんだか気分も涼しくなるし、何より癒されます。中でも、メインプールでのダイナミックなイルカパフォーマンスは必見です。ショーの開催時間をチェックしてぜひ生中継でお楽しみあれ。
▼コミュファ 光 水族館(名古屋港水族館 ライブ映像)
  http://town.commufa.jp/channel/aquarium/index.html


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー054号(平成23年08月15日)

立秋を過ぎても酷暑が続きますが、皆さん夏バテせずお過ごしでしょうか?実は、パソコンも暑いのは苦手です。ぜひ涼しい教室へ足を運んでパソコンの勉強もできる上、クーラー代も節約、節電の一石二鳥なんていかがですか?

パソコンを使っていると困ったことや迷うことがあると思います。時には腹の立つこともしばしば…。
いくら授業で習ったからとはいえ、パソコンはその通りに動いてくれないことが度々あります。また、専門用語が多い為、聞いたこともないようなメッセージや不可解な英文がでてきて大いに焦ったことがあると、よく教室でも皆さんから耳にします。
そんな方々のご要望にお応えすべく、教室では新たなサービスを始めました。その名も「プチ個別」。
●分からないところをちょっと聞きたい・・・
●でてきたメッセージをなんとかしたい・・・
●何かの拍子に変わってしまった画面を直したい・・・
といった、皆さんのちょっとした「大いなる悩み」に個別でお応えします。内容はなんでもいいんです。30分2100円でスッキリ問題解決しませんか?
イベント盛りだくさんで、パソコンを活用する機会の増える秋を迎える前の今の時期に、悩みをスッキリ解決しておきましょう♪

9月9日(金)は烏山区民センター3階にて、10日(土)、13日(火)は教室の奥の部屋にて恒例の教室説明会の開催を予定しております。ご家族・ご友人にぜひご紹介ください。

パソコンにある「Esc」(エスケープ)キーご存知ですか?一般的にはキーボードの左上にあることが多い、日本語訳では「逃げる」キー。
このEscキーの正体は、基本的には操作取り消しや中止のときに使う“キャンセルボタン”と同じようなものです。具体的には次のような場面で使えます。

①Wordなど文字の入力中、確定されていない文字を取り消したい時に押すと入力がキャンセルできます。
②画面全体に画像や映像が表示されていて、そのウィンドウを閉じる方法が分からない場合に押すと、閉じて戻れることが多いです。
③ファイルを保存する操作をキャンセルしたいときにも利用できます。ファイル名を入力する画面で押せば、保存の操作がやめられます。
他にも細かいところでは、Excelでセルのコピーや切り取りをするときの範囲指定(囲い点滅)を解除できたり、Wordで図形を挿入しようとしたとき、「図形描画オブジェクト」を消去できるなど、小技的な使い方は実はいくつもあるのです。

いずれも共通点は、操作・作業の「途中」でのキャンセル。確定してしまった作業には効き目ゼロですのでご注意を。
「エスケープ」から想像するような緊急脱出はできないけど、キーボードの端っこでいつもスタンバイし、やるときゃやってくれる便利なキーです。ぜひ活用を!
夏は祭りも目白押し。見るのも参加するのも楽しいですよね。今回ご紹介するサイトは飲料メーカーのダイドードリンコが主催する全国の祭りを紹介するサイト「日本の祭りドットコム」です。

祭りの写真はもちろんのこと、祭り関係者のインタビューによる詳しくてためになる祭り情報も満載。祭りクイズや祭りタイピングなどのゲームもある楽しいサイトです。さらに自分のお気に入りの祭りを紹介することもできます。残りの夏を故郷や地元の祭りを思い出して、パワーを貰ってはいかがですか。
▼ダイドー日本の祭りドットコム
  http://www.dydo-matsuri.com/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー053号(平成23年07月15日)

今年は7月から連日の猛暑日!本格的な暑い夏が到来です。ネット上には猛暑を節電しながら乗り切るアイデアがいっぱいです。「節電」とはいえ、熱中症、夏バテなどには気をつけて、元気に夏を乗り切りましょう。

「節電の夏」に家でエアコン付けてパソコンを使うのはちょっと・・とはいえエアコン無しじゃ暑いし・・・とお悩みの方にぜひおススメです!教室では程良く冷えた環境に節電対策をバッチリしたパソコンで皆様をお待ちしています。
そんな時利用したいのが、夏のお得追加クーポン。
1講座1260円の追加授業を5回セット5980円でご提供。
毎回料金を支払う煩わしさから開放されるうえ、さらに5%以上の割引と大変お得になっています。9月まで利用できますので、都合に合わせてうまく使えば、一気にステップアップも可能です。周りに差をつけてビックリさせちゃいましょう。
例えばこんな方におススメ!
今受けている講座とは別にすぐやりたい講座を受講!
夏休み中に進められるだけ授業をすすんでおきたい!

また、今ならご購入の方には、ゲームにチャレンジして更にお得になるビックチャンスも♪是非この機会をお見逃しなく

皆さんのご家庭ではどんな節電対策をしていますか?皆さんの節電アイデアを募集中です。ご家庭で実践している節電アイデアをデジカメで撮ってぜひ教室へご紹介下さい!

8月12日(金)~15日(月)は夏季休業、とさせていただきます。該当する時間帯に授業のある方は、お手数ですが、お振替えをお願いします。

東京など都市部においても大気が不安定になり、ゲリラ豪雨にともなう雷が起きることが多くなっています。
実はパソコンは、雷にとても弱いことをご存知ですか?落雷でパソコンが「壊れた」なんて話も良く聞きます。そこで、もし雷が落ちそうな時はどうしたら良いか対策方法をご紹介します。
落雷対策!といっても、対処方法はいろいろあります。
一番簡単なのは、コンセントを抜くこと。電流の経路を物理的に遮断する方法です。雷の音が聞こえたら、そのまま作業を続けずにパソコンは速やかに終了して、コンセントも抜きましょう。
また、落雷の電流は、主に電源コードを伝って来ます。コンセントも抜いておきましょう。
他にもコンセントに雷ガード用(過電圧対応)のタップを取りつけるという手もあります。1~2個口の安価なものから差込口数の多い電源タップまであり、これらは、600円~2000円程度で入手できます。
また、もし雷によってパソコンや周辺機器に悪影響が出た場合は、対応策として、一度パソコンのケーブルを抜き、1分ほど経ってからまた電源を挿して起動してみましょう。
トラブルが改善できる場合があります。
パソコンを修理に出すと費用がたくさんかかってしまうこともあるので、事前に予防することをお勧めします。
雷が鳴り始めたら電源を抜く、とっても簡単な対策です。
「備えあれば憂いなし」。ぜひお試しください♪


夏はやっぱりビールが美味しい季節です!この時期だけの楽しみといえば「ビアガーデン」。今回ご紹介するホームページでは、そんな期間限定のビアガーデンやビールが味わえるおすすめビアスポットをまとめてご紹介しています。
サイトではエリア別の他、「贅沢気分」や「夜景がきれい」といったタイプ別でも紹介しており、いつもと違った楽しみ方も探せます。また、割引クーポンもあり、よりお得に利用できます。節電の夏の夜はビアガーデンで夜風に吹かれながら、賑やかに飲んで食べてスタミナ補給をして暑い夏を乗り切るのもいいですね。
▼東京ビアガーデン情報館
  http://www.tokyobeergarden.com/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー052号(平成23年06月15日)

いやーな梅雨が始まりました。雨の多いこの季節はやっぱり家にこもりがち。そんな時はパソコンを勉強するチャンスです。今年欠かせない「節電対策」にもパソコンが一役買ってくれます。本格的な夏に向けて今からしっかり学んでおきましょう!

デジカメで撮った写真、みなさんはどうしていますか?整理も兼ねて、写真集を作るなんてどうでしょうか?
「マルチブック」は授業で普段学んでいる「ワード」を使って作成します。気軽に始められるうえ、いろいろなアレンジもお好み次第。日頃の成果を思う存分発揮しちゃいましょう。
写真集、と聞くとなんだか仰々しい感じもしますが両親と、お子さんと、孫と行った旅行・・。家族の結婚式…たまには大切な思い出のひとコマを形に残すのも素敵ですね。手頃なプレゼントとしても最適です!
教室にはサイズも内容も様々な見本がありますので、お気軽にご覧ください♪カレンダータイプもありますよ!

通常講座で人気の「ムービーメーカー講座」。実はパソコンから取り込んだビデオだけでなく、デジカメの写真をつないでBGMをつけたり、ナレーションを加えたりして、スライドショーの映像にすることができるのです。もちろん出来上がったらTVのDVDプレーヤーを使って家族で観賞もOK。ビデオだけじゃない憧れのオリジナルムービー作成を体験してみませんか?

日常のあらゆるシーンで活躍するパソコンですが、1日通してみれば、外出をしていたり、ちょっと休憩をしている時間の方が多いはずです。このように1日でパソコンを利用する時間と、休憩する時間が切り替わる場合には、どうすれば最も節電できるのでしょうか?
パソコンには主に、完全に電源をオフにする「シャットダウン」と、低消費電力状態にして復帰後もすぐに使える「スリープ」の2つの中断方法があります。
シャットダウンは完全に電源をオフにしますが、スリープはパソコン内にそれまでの作業内容を一時的に保存し、すばやく復帰できるよう、低消費電力状態で待機する機能です。
こうなるとシャットダウンの方が節電できるように思えますが、パソコンで最も電力を消費するのは、実はシャットダウンや起動を実行するときなのです。そのため短い時間でシャットダウンと起動を繰り返すと、かえって電力を多く消費してしまいます。実は90分以上PCを使わないならシャットダウン、90分以内ならスリープと、両者を使い分けると最も効果的に節電することができるのです。

今年の夏のキーワードはなんといっても「節電」。
皆さんもご家庭でさまざまな節電対策に励んでいると思いますが、ご存じのとおり家庭の中で電気消費量が多い電化製品は「エアコン」。家庭全体の消費電力の約1/4を占めています。しかし裏を返せば、これらを上手に使うことで、効果的な節電が可能になるのです。
今回ご紹介するエアコンの大手メーカーダイキンのホームページでは、エアコンの節電方法を本体だけでなく室外機やリモコンまで隅々にわたって紹介しています。
▼家庭用エアコン節電情報 (ダイキン)
    http://www.daikin.co.jp/setsuden/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー051号(平成23年05月15日)

GWも終わり、ひと雨ごとに新緑が鮮やかになってきました。朝晩はすこし肌寒いですが、日中は 汗ばむ陽気もあり、これから楽しくお散歩できる季節がやってきます。たまには近くのお散歩で新たな発見も新鮮です。そんな光景をぜひデジカメに残しましょう。

毎回ご好評いただいている日帰りデジカメバスツアー。今までは季節の花など、「目的地に行き、撮る」がメインでしたが、今回はちょっと趣向を変えて「旅を撮る」をテーマにしてみました。旅の内容も今、近場の旅で人気の「東京再発見!」。
今回はゆったり初夏の大江戸めぐり。今や日本一の高さを誇る話題のスカイツリーを見ながら隅田川の川下り、花菖蒲が見頃を迎える江戸の名園“浜離宮公園”の散策、さらに築地で海鮮食べ放題と場外市場で買い物、浅草で下町の風情を肌で感じる散策と買い物と、満足度120%以上の充実したお得な内容です。また教室前からの発着の貸切バスで、教室のインストラクターも同行しますので楽ちん・安心・楽しい旅になること間違いなしです。
気分転換に、デジカメ上達に。お友達と、ご家族と。近場の旅ですので、気軽な感じでぜひご参加ください!

日 時:6月17日(金) 9時頃~(教室にて集合、
貸切バスに乗って出発です)
行き先:隅田川クルーズ、
浜離宮公園、築地、浅草
会 費:7,900円(昼食含む)
持ち物:カメラ(説明書もあれば)
デジカメ持ってないよ~という方でもお散歩気分でご気軽にご参加ください。築地名物「玉子焼き」のお土産もつきます
申込みのほか詳細・質問などは、教室のチラシ、またはスタッフへいつでもお声をかけて下さい。満員になり次第締め切りとなりますので、お申し込みはお早めにどうぞ♪

普段、何気なく使っている記録型CDやDVD、いざ使おうと思うと簡単なようで、意外とわかりにくいですよね。今回は、CDとDVDのディスクについて用途別に解説します。
◆パソコンに取り込んだデジカメ写真の保存
保管をしておきたいデータはCD-RやDVD-Rを使います。書き換えができないため、間違って大事なデータを消してしまう心配が少ないです。
◆音楽CDの複製
カーオーディオや古いコンポでも再生可能な「音楽用」CD-Rを使用しましょう。CD-RWだと、曲の書き換えは可能ですが、パソコンやRWに対応したコンポでしか聴くことができませんのでご注意を。
◆テレビ番組を保存用として録画
DVDレコーダーに「録画用」のDVDディスクを使って行ないます。保存が目的の場合は間違えて書き換えしないように一度限りの書き込み可能なDVD-Rがよいです。
◆テレビ番組など何度も録画を繰り返したい
DVDレコーダーに「録画用」のDVDディスクを使って行ないます。何度も重ね録りが可能なDVD-RWを使用します。RWディスクは、ビデオテープのように重ね録り(繰りかえし録画)が可能ですが、「R」タイプよりも高価です。
◆ビデオで撮影した映像を保存
一度パソコンに取り込み、加工をする必要があります。撮影した映像を単にDVD-Rにコピーしただけでは、単なるデータに過ぎず、一般のDVDプレイヤーでは見ることができません。Windows DVDメーカーでDVD-Videoディスクとして作成します。

外出機会が増えてくるこの季節。「目的地までタクシーで行ったらいくらになるか」、「観光でタクシーを使ったらいくらぐらいか」。そう思ったことありませんか?今回ご紹介する「タクシーサイト」ホームページは、住所や駅名などを指定すると出発地から目的地までのタクシーの予想運賃が分かるとても便利なサイトです。
また、全国の情報を検索できるので、出張や旅行の前に現地でかかるタクシー料金を確かめられます。さらに、福祉車両や大きな車両の指定などの検索の他、観光地めぐりのコースや料金案内も充実しています。
▼taxisite(タクシーサイト)
    http://www.taxisite.com/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー050号(平成23年04月15日)

このたびの東日本大震災により被害を受けられたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧とみなさまのご健康を心よりお祈り申し上げます。パソコン市民IT講座では、被災地から遠く離れていても、私たちにもできる復興支援はできると考え、情報提供という役目を果たすべく、災害対策について学ぶ特別講座を設け、収益金を全額日本赤十字社へ寄付するチャリティ講座を企画しました。この想いにご賛同いただき被災地のみなさまのお役に少しでも立てましたら幸いです。

NHKを始め、テレビなど報道で頻繁に聞くのは「詳しくはホームページで」という言葉です。また、「お水があぶない」というニュースが流れた瞬間に、近所のスーパーなどから一斉にお水が消えました。しかしこのような場合でも、関西方面から出荷されるネットショップを経由したお水は滞りなく購入することもできます。

パソコン操作のできる人、インターネットを利用できる人は、このような場合でも冷静に対処できますが、利用できない人は、情報から取り残されてしまうこともあります。そうならないためにも、情報を正しく入手する方法を少しでも多く知っておくことが、自分の身を守り、さらには被災地の助けにもなります。

ネットこそ災害時の命綱!
知っておくべき チャリティ講座の一覧
 「災害対策講座」 検索方法のおさらいにもなります
 「ネットでラジオ講座」テレビも一部見られます
 「災害情報チェック講座」携帯が繋がらない時はコレ
 「ツイッター入門」 自治体も積極的に活用
 「節電対策講座」家庭での節電ワザをネットで調べる 

 各1講座1,260円(約50分)です。なお、講座の収益金は全て義援金として日本赤十字社へ送ります。あなたの受講が、被災地を助けます。ぜひご参加ください!

 節電と停電で少しでも長く使うために、今回は、電力消費を抑えてパソコンを使う方法を紹介します。
 また、停電中にバッテリー駆動でパソコンを利用する機会もあるかもしれません。こんなケースでも、省電力に努めることで、少しでも長く使うことができます。
 そもそもパソコンは、思ったほど電力消費が多くありません。ノートパソコンの場合20Wから50W程度、デスクトップパソコンの場合は100Wから400W程度使用します。ノートパソコンは、白熱電球と比べても少ない位です。
 部屋を暗くして、画面の明るさを下げるだけでも消費電力はずいぶんセーブできます。
 パソコンによって明るさ調整のキーの場所は異なりますが、太陽マーク「☼」のついたキーの位置やマークがパソコンの「F1」や「F2」キーや矢印キーについていることがあります。この場合は「▼」付きが-を、「▲」付きが+を示しているので、そこを押すことで画面の明るさが変わります。
 チャリティ講座ではパソコンの様々な機能を省電力にする設定方法を学ぶことができますので、ぜひどうぞ。
 最後に、停電した場合はパソコンのコンセントは抜いておく方が安全です。停電から復旧した時に急激に電流が流れて故障の原因になる可能性があるから注意しましょう。

震災による電力不足で、節電の呼びかけが行なわれています。最近では節電の取り組みが功を奏して、当面の計画停電の実施も見送られました。
しかし、被災地復興のための電力や、電車のダイヤの回復を考えれば、まだまだ節電の取り組みが必要です。そこで、味の素が運営するサイト「レシピ大百科」では、電気やガスをなるべく使わない、目からウロコの“節電メニュー”を紹介しています。

主菜、副菜、主食、デザートの「簡単レシピ」の他、プロが提供の「節電レシピ」、更には、コンビニ商品を使ったお手軽レシピも紹介しています。
▼味の素「レシピ大百科」節電レシピ
 http://www.ajinomoto.co.jp/setsuden/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー049号(平成23年03月15日)

近頃は三寒四温らしい気候が続いています。春が近づくとなんだか心がウキウキして、新しいことにチャレンジしたり、外出する気力が湧いてきます。せっかくなのでデジカメを持って近くを散歩してみるのはどうでしょう?今まで見落としていた新たな発見もあるかもしれません。

これからはお出かけするには最適の季節です。デジカメ片手にちょっとご近所を気軽にお散歩してみませんか?
季節はまさに春。春の主役ともいえる「桜」を中心に春の花々あふれる芦花公園をプチ散歩しながら、ついでにデジカメで春の風景をいつもとは一味違った写真にチャレンジしてみましょう♪
もちろん授業の一環なので、桜をキレイに撮るコツや、春の花々の撮影のポイントなど、デジカメ初心者でも簡単に始められるマル秘テクニックを覚えながら、インストラクターと一緒にシャッターを押していきます。
また、各自で思い思い撮影した写真をその場ですぐチェック。良かったところや、直した方がいいところをもう一度確認して自分なりの「ベストショット」を目指しましょう!
撮影に自信がなくても大丈夫。どんな方でも、お散歩終了時には、きっといつもよりステキな写真が撮れているハズです。この機会にぜひご参加下さい!

+C講座 デジカメちょい散歩
~芦花公園に行こう!~
開催日:3月25日(金)、29日(火) 13:30~
※桜の開花によって日程を変更する場合もあります。
開催場所:芦花公園
定員:各5~7名
講座料金:2780円
デジカメをお持ちでない方は貸し出しもあります

文章を入力していたら突然出てきた緑色の波線!実はこの波線には赤と緑のものがあります。それぞれに意味がちがいますが、今回は緑の波線の正体を明かします。ではまず、こんなものから。

文書の中に「ダイヤモンド」と「ダイアモンド」といった、表記が違うものがある場合。これを「表記ゆれ」といいます。「同じ意味の言葉なんだから表記を統一した方がいいんじゃないの~?」と、ワードが緑色の波線を出すわけです。

今度はこんな場合。「食べれる」っていう言葉遣いはどうなの!というワードからのお達しです。
入力が間違っていない場合にも出ることがありますが、印刷される線ではありませんし、放っておいても何の問題もありません。ただ、入力が間違っていた場合には、更にワードの力を借りて直してしまいましょう。

緑の波線の箇所で右クリックします。右クリックすると、「食べれる」じゃなくて「食べられる」でしょ!とワードが正しい言葉遣いを教えてくれます。

春はウォーキングに絶好の季節です。気持ちいい春の空気をいっぱいに吸って、メタボリックも解消できて、まさに一石二鳥です。今回紹介するホームページ「ウォーキングスタイル・ドットコム」ではウォーキングを楽しむ人々に役立つ情報をわかりやすく提供しています。ウォーキングの効果を上げるストレッチなどのエクササイズなどが動画で紹介されていたり、知識以外の情報も豊富です。
また、ウォーキングルートでは地域ごとのおすすめコースを地図や解説文で紹介。芦花公園や烏山寺町といったご近所ルートも紹介されており、写真も満載で、思わず出かけたくなるウォーキングコースの宝庫となっています。
▼Walking-Style.com ウォーキングスタイル ドットコム
 http://www.walking-style.com/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー048号(平成23年02月15日)

立春も過ぎ、暦の上ではもう春…とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。さて今年の花粉は昨年の10倍!とか過去最高!とか騒がれていますが、花粉症の方にはいや~な季節到来です。こんな時こそ外に出なくても済む雑用はパソコンにお任せを。もちろん花粉情報のチェックも忘れずに。

新しい企画がまたまたスタートします!
1ヶ月1回のグループ講座。毎月参加で素敵な作品をコツコツ作ってみませんか?今回は1年かけてワードの使い方を覚えながら来年のカレンダーを作成していきます。

カレンダーは文字の他、季節のイラストや写真を入れるので、これが作れれば年賀状やお知らせチラシなどにも応用が利き、活用が広がるスキルです。
ワードが苦手、まだ始めたばかりの初心者…そんな方でも大丈夫!約1年かけて来年のカレンダーをじっくりと作っていきます。今から計画的に始めることで、1年後には素敵なカレンダーが出来上がりますよ♪

ご自宅などで使用しているパソコンプリンターのインクジェットカートリッジ、終わったらすぐ捨てていませんか?
教室に使用済みカートリッジの回収箱「エコリカ回収BOX」が設置してあります。捨てる前に身近なエコにぜひご協力下さい。

映画や雑誌、ついにはエジプトなど中東各国の政変にまで影響を与えた最近よく耳にするfacebook(フェイスブック)。ところで、これ一体何の事だかご存知でしょうか?

元々は米国ハーバードの大学生が学生名簿(フェイスブック)のオンライン版を作ろうというのがきっかけで始まった情報交流サービスで、その後、需要が大学生以外からもあったために広く一般に開放されたものです。例えば、社内の同じ部門の人に対して飲み会の告知を出したり、ファンクラブの集いのお知らせなどの情報交換がしやすいのです。
同じ仲間内での連絡などに使われていたものですから身元を隠す意味はなく、そのために実名で登録することが前提となっています。
フェイスブックは実名で登録する前提のおかげで、氏名や出身校などの情報から幼なじみや昔のクラスメートと思いがけない再会を果たすことも可能です。本当であれば、一生出会うはずのない友達と、また以前のように交流でき、同窓会の告知や連絡などにも使えますね。遠方に住んでいたとしても、コメントやチャット、メッセージ機能を使えば、まるで近くにいるような感覚で交流を深めることができるのです。

日本では実名制のネットサービスは個人情報漏えいなどの問題もあり、なかなか普及してきませんでしたが、フェイスブック運営側は、実名で登録することで友人、知人が探しやすくなること、実名で利用することで誹謗中傷が起こりにくいことをなど実名制のメリットを強調しています。つまり実際の知り合い、つまり家族、友人、知人を発見し、親交を深めていくことを目的としたネットサービスなのです。

花粉症の方にはつらい季節がやってきましたが、今年の花粉は飛散量が非常に多い予想で、今まで縁のなかった人も花粉症デビューする可能性があると言われています。既に花粉症の方はもちろん、花粉症がまだまだ他人事の方も十分気を付けたいですね。今回紹介するホームページは、そんな時にぜひ利用したい様々花粉情報に関する総合サイトです。飛散情報はもちろん、花粉症診断、花粉に関する豆知識、花粉対策におすすめする料理のレシピや暮らしの工夫、憂さ晴らしのゲームなど、今日から使えるちょっとした情報が掲載されていますので参考にしてみてはいかがでしょうか?
▼スッキリ!みんなの花粉症ガイド
  http://www.kafun-guide.com/

つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー047号(平成23年01月15日)

あけましておめでとうございます。おかげさまで当教室は今年で9周年を迎えることができました。これからも皆様に満足いただける教室作りを目指してスタッフ一同努力してまいりますのでよろしくお願い致します。新しい年、気持ち新たにいろいろなことにチャレンジして、パソコンも活躍の場を広げていけたらいいですね。

デジカメ加工や音楽取り込みなど通常講座にはない、パソコンの楽しい使い方をグループで一緒に学んでいく新しい授業スタイルが好評の+C(プラスシー)講座。新春からは内容も時間もさらにパワーアップ、名刺作成やネット活用など新しい企画も今後目白押しです!

そこで新春キャンペーンとして人気のこの+C講座を4回分セットにしたお得なクーポンが期間限定で発売!なんと10%以上OFFと魅力的な内容。4回連続でデジカメ加工に初チャレンジでもよし、内容に合わせて、やりたい講座にバラで利用してもよし、自分に合わせた使い方によって、楽しみも広がります♪これを機会に+C講座を満喫しましよう!
期間限定発売なのでご購入はお早めに(^u^)

昨年より、教室奥の部屋で大好評実施中の「2010年作品展」。まだご覧になっていない方、もう一度見たい方、今月いっぱいはまだまだ展示中ですので、ぜひお立ち寄り下さい。予想をはるかに超えた多くの皆様の力作ぞろいにスタッフ一同感動しました!今年も実施いたしますので、昨年出展頂いた方はもちろん、まだの方もぜひご参加お待ちしています。
また、作品展と同時に開催していました「年賀状コンテスト」の集計結果が間もなく発表となります。年賀状だけに力の入った作品ばかり。みなさんの印象に最も残ったのは一体どんなのでしょう?お楽しみに!

文字を入力しているのに数字が表示され、故障かな?又は入力しても数字が表示されない!なんて不安になったことありませんか?
これは故障ではなく、数字を入力する機能「ナムロック」がオンになっているのです。ノートPCのナムロックは、「NumLk」と表記されている場合が多いです。ノートPCでは「NumLk」を有効にすることで、「J」「K」「L」が「1」「2」「3」に、「U」「I」「O」が「4」「5」「6」に、そして「M」を「0」として使うことができ、最上段の「7」「8」「9」とあわせれば、電卓のようにキーが扱えます。何かの拍子にナムロックが有効になってしまった場合は、「NumLk」キーを一度押して、この機能をオフにします。
デスクトップ型のPCで数字を入力する場合は、よくキーボードの右側部分のテンキーを使用しますが、数字を打つときに「NumLock」(ナムロック)キーが押されていない(ランプが点灯していない)と、数字が入力できず、カーソルの移動になってしまいます。テンキーで数字を打ちたくても打てない場合は、「NumLock」キーを一度押します。すると近くにあるランプが点灯し、数字の入力が可能となります。このように何かの拍子に何かが変わって、PCが何だか使いづらくなってしまうことってありますよね。経験ありませんか?その時は「NumLk」の確認を。

いよいよ本格的に寒い時期になってきました。外にでるのも億劫なこの季節、家でのんびりパソコンを使いながら、クラシックなんか聞いてみませんか?
今回紹介するホームページはクラシック専門のインターネットラジオ「OTTAVA(オッターヴァ)」。簡単な登録だけですぐにパソコンでクラシック音楽を聴くことができます。もちろん無料です。「カジュアルなスタイルでクラシックを楽しむ」をコンセプトにしており、長大な曲をじっくり聴かせるのではなく、短い曲、場合によっては曲の一部を次々と流してゆくといったスタイルですので気軽に楽しめます。
今聞いてる曲名も画面に表示されるので、新しい曲との出会いもあるかもしれません。
▼「OTTAVA(オッターヴァ)」
  http://ottava.jp/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー046号(平成22年12月15日)

大掃除に年賀状、おせち料理の準備にお正月特番のテレビ録画、初詣・・何かと忙しくなる年末年始ですが楽しく過ごしたいものですね。うまーくパソコンを活用して上手に手抜きをしましょう!
新しい年、気持ち新たにいろいろなことにチャレンジして、今よりさらにステップアップしていけたらいいですね

皆さんは「クーポン」を利用しますか?お店で商品を購入したり、食事した時などに割引を受けられてとっても便利ですよね。そんなクーポンの新しい利用法がインターネット上で話題になっています。最近テレビなどでも取り上げられて耳にしたこともあるかもしれません。「グルーポン」です。

 『グルーポン=グループ+クーポン』で、簡単に言えば共同購入で割引クーポンを安く買えるサービスです。従来のクーポンと違い、あらかじめ決められた最低人数に達しないとクーポンが発行されないのが特徴です。サイトに掲載される店舗は、最低人数に達しないと掲載料を支払う必要がなく、しかもクーポンは事前に販売されるので確実な来客が見込めるので50~70%オフという激安クーポンの発行が可能なのです。
インターネットを勉強してもっと新しい使い方を体験してみませんか?グルーポンを体験してみたい方はお気軽にスタッフまでどうぞ♪

皆様、今年も一年間ありがとうございました。来年も皆さんと楽しく過ごせることを楽しみにしております。なお教室は12月28日(火)~新年1月4日(火)までお休みとさせていただきますので、該当日にご予約が入っている方はお振り替えいただきますようお願い申し上げます。

また1月10日(月・祝)、11日(火)に烏山区民センター3階にて教室説明会の開催を予定しております。ご家族・ご友人にぜひご紹介ください。

今の季節、年賀状にクリスマスカード、と印刷する機会も増えてプリンタも大活躍ではないでしょうか?
そんな印刷時によくやってしまうのが、プリンタの電源を入れ忘れて、パソコン上の印刷ボタンをクリックしてしまうケース。
どうせ電源が入っていないのだから、「まあいっか」とそのままにしていませんか。ところがパソコンにとっては一度印刷の「命令」を受けたのだから実行するまで、その「命令」を送り続けます。融通がきかなくて面倒ですが、こういう場合は「命令」をこちらが取り消してあげなければいけません。
パソコン画面の一番右下のタスクバーにプリンタのアイコンが出ているはずです。

そのアイコンから「ドキュメントの印刷に失敗しました」との警告も出ることでしょう。この警告はすぐに消えてしまいますが警告が消えた後は、プリンタのアイコンに「?」マークがつき、アイコンにマウスのポインタを合わせると、「1個のドキュメントが保留状態です」といったメッセージが出てきます。そのアイコンを右クリックし、「プリンタ名(エラー)」をクリック。プリンタの状態を知らせる小さなウィンドウが出ますので、「状態」に表示されている「エラー」を右クリックし、「すべてのドキュメントの取り消し」を選択します。こうして「命令」を取り消すことを忘れずに。

年末年始は移動の季節でもあります。帰省も旅行も、できるだけ身軽に出かけるのに便利なのが宅配便です。おみやげを自宅へ送ったり、旅先へ荷物を送ったり。でも最近料金が複雑になってきて、思っていたより料金がかかってしまったりすることありませんか。少しでも安く済ませたいと思ったら、今回紹介するホームページ「送料の虎」が便利です。郵便小包や宅配便などのサービスを簡単に比較できるほか、スキーやゴルフバッグなどの往復割引料金も自動的に計算してくれて便利です。この他「送る」だけでなく「届く」荷物の検索もまとめてできるのでぜひ「お気に入りに追加して」活用して下さい。

▼宅配便送料の情報サイト「送料の虎」
        http://www.shipping.jp/

つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー045号(平成22年11月15日)

今年の異常気象続きでも紅葉は健在。街中もだいぶ色づいてきました。そろそろ年の瀬を感じさせられますよね。いろいろと忙しいこの季節、パソコンも大活躍ではないでしょうか?年賀状作成、カレンダー作成、年末年始の旅行計画・・これ全部パソコンでOKなんですよ!

書店や文具店では来年度のカレンダーや手帳が並ぶようになりましたね。毎年、選ぶのに時間がかかります。皆さんは何を基準に選びますか?機能性?デザイン?価格?たくさん種類があって迷いますよね。
実はおなじみのワードを使って簡単にカレンダーを作ることができます。撮りためておいた画像やお気に入りのイラストを入れてご自分だけのオリジナルデザインで簡単に作れます。プレゼントにも最適ですので、是非チャレンジしてください♪

ご好評いただいている年賀状作成講座は、12月も引き続き開催します!日程が合わなかった方、まだまだとのんびりしていた方、追加でまた作りたい方・・・。理由はさておき、年賀状を作ってみませんか?通常講座とは違い、インストラクターと一緒にイチから作成する特別講座ですので、まだ入力に自信のない方でも参加大歓迎です。
ところで、郵便局で年賀はがきを購入するときは、「インクジェット用はがき」(値段はそのまま50円)を指定しましょう。また写真入りの年賀状を作った場合は「インクジェット光沢用」(こちらは65円)と指定すると、写真もキレイに仕上がりますよ~

年末は大掃除の季節です。パソコンもよく見ると意外と汚れていませんか?パソコンについたホコリ、手アカなどを拭いたり、磨いたりしてキレイにしましょう。
準備として、ぞうきん、綿棒、ちょっと頑固な汚れには中性洗剤などを用意しましょう。他にもOAブラシなどがあればより便利です。100円ショップでも売ってますのでぜひ準備を。
ただし、お掃除する際は必ず電源を落とし、できればコンセントを抜きましょう。故障の原因になります。また水気を嫌いますのでその点も注意!
 ディスプレイの場合・・・テレビ同様、静電気を帯びやすいため、ホコリが目立ちます。乾いた雑巾や不織布タイプのメガネ拭きでサッと拭いてみましょう。画面の表面は柔らかいので、特に気をつけて拭きましょう。
パソコン本体の場合・・・パソコン本体が汚れるのは、ホコリが積もる場合がほとんどです。特にパソコン本体の裏側についているファンは、冷たい空気をパソコンケースの中に送るための装置なのでホコリがとてもたまりやすいのです。乾いたぞうきんや綿棒を使いホコリを拭きとりましょう。
キーボードの場合・・・まず卓上、OA用ハタキなどでサッと表面のホコリを落とします。拭きやすい部分は水ですすいだぞうきんで強めに拭きとります。汚れがとれない場合は中性洗剤を水で薄めたものにぞうきんを浸し、きつめに絞ったもので拭き、最後にもう1度水ですすいだぞうきんで2度拭きします。またキーとキーの間は綿棒を使って丁寧に拭きとりましょう。

そろそろ友人や親せきとの交流が増える季節を迎えました。お孫さんやお子さんへのプレゼントで迷ったらインターネットの通販サイトを利用してみては?
インターネットを利用していると一度は聞いたことがある、世界最大級の通販サイト「amazon(アマゾン)」が11月から購入金額にかかわらず全品送料無料になり話題になっています。
書籍やCDなどで有名なアマゾンですが、実はグルメ、ペット用品、服飾品、
キッチン用品、おもちゃなど様々なジャンルの品を取り扱っています。
各ジャンルごとの商品検索はもちろん、今一番売れているものも同時にチェックできるのも魅力。今の季節はクリスマス用おもちゃの特別セールを実施中です。

忙しいこれからの季節、流行りの動向をここでチェックして通販購入にチャレンジしてみては?代引きもあるので安心です。
▼amazon.co.jp(アマゾン)
 http://www.amazon.co.jp/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー044号(平成22年10月15日)

あの猛暑がウソのように、ひと雨ごとに秋が深まってきました。運動会、文化イベントなど秋の行楽シーズンは過ごしやすい季節ですが、同時に体調も崩しやすい季節でもあります。みなさんお体には気をつけて!

今年のがんばった「もの」ありますか?
パソコン?デジカメ?趣味?家族サービス?どんなものでも大丈夫です。形に残してお披露目しませんか?
教室では年末にかけて、皆さんが今年がんばったものを展示する作品展の開催を予定しています。
パソコン関連のものでなくてもOK。趣味で作ったキルトや刺繍、手作りのトールペイント、ステンシル、大切に育てたバラの写真、今年家族で行った旅行先での写真など、エピソードを添えてぜひ皆さんに自慢してみませんか?たんすの奥や玄関のスミではもったいない!堂々と展示しちゃえば家族にも鼻高々かも知れません。もちろん、これからパソコンで作る!という方も、どんどんご相談ください♪

気がつけば秋も半ば。師走までもう1ヶ月余り、年末年始に向けていろいろ考え始める時期ですね。いよいよ年賀状の季節です。このためにパソコンを購入された方も多いのでは? 教室では年賀はがきが発売される11月1日から年賀状作成講座を開講します。通常講座とは違い、インストラクターと一緒にイチから作成する特別講座ですので、まだ入力に自信のない方でも参加OKです。教室では年賀状見本を多数ご用意していきますので、お楽しみに♪

「せっかく作成したのに、ファイルがどこに行ったかわからなくなった……」「先週作った文書、どこに保存したっけ……」。わかります、その気持ち。泣く泣くもう一度同じ内容の文書を作成するときほど空しいことはありません。そんなとき、パソコンの中を探してくれる機能があれば、便利ですよね。
 今回は、パソコンの「検索機能」を使って、見つからなくなったファイルを探し出す方法をご紹介します。まずはXPから。

①画面の左下にある [スタート] ボタンをクリックし、[検索] をクリックします。②[ファイルとフォルダすべて] をクリックします。③[下の条件のいくつかまたはすべてで検索してください] のそれぞれに、覚えている範囲で入力または指定します。④[検索] ボタンをクリックします。
目的のファイルが見つかったなど、途中で検索をやめたくなったら、検索が終わるまで待たず、[停止] ボタンをクリックしても大丈夫。途中で停止しても、パソコンになんら悪影響はありません。

さて、一方Vista&Windows7では、実はあちこちのウィンドウに検索ボックスがついているんです。一番使いやすいのが、スタートメニューをクリックするとすぐ表示される検索ボックス。ファイル名があやふやでも大丈夫。長いキーワードを入力しなくても、たいていは1、2文字の入力だけで目的のものが見つけられるようになっています。

冠婚葬祭の様々な場面で「こんなときの礼儀作法って、これで正しいのかしら?」と、不安になることはありませんか? いざというときに恥をかかないためにも、冠婚葬祭の作法はしっかりと身につけておきたいものです。そんなときに活躍するのが、カタログギフトの大手・シャディが運営するサイト「冠婚葬祭マナー辞典」です。
「冠婚葬祭辞典」では、<お祝い事><婚礼><お悔やみこと><季節のしきたり>の4つのカテゴリが設定されており、行事ごとにマナーが紹介されています。また冠婚葬祭だけでなく、贈り物やおつきあいのマナーをシーン別に紹介しています。
礼儀作法やマナーは時代とともに移り変わっていくもの。古くからある礼儀作法を大事にしつつも、現代の作法にも気を配りたいものですね。
▼冠婚葬祭マナー辞典
 http://shaddy.jp/kankonsosai/


つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ

教室通信バックナンバー043号(平成22年09月15日)

9月に入ってもまだまだ猛暑が続いていますが、最近ようやく朝晩には秋の気配を感じるようになって来ました。今年はこの猛暑の影響で、秋の味覚は明暗が分かれるそうです。米やぶどうは出来がよく、松茸やサンマは心配されています。インターネットで出来をチェック!!

これからの季節は紅葉やイルミネーションなど旅先や散歩でデジカメの活躍の場が広がる季節。そんなデジカメを実践で学ぼうと、教室では12月にデジカメ撮影会を開催します!デジカメの使い方を実践で学べる絶好の機会です。
今回は、紅葉が美しいことでも知られる秋の深大寺を歩き、歴史と風光を堪能する境内を撮影&ウォーキング。深まる秋を感じながら、紅葉の中の深大寺を訪れ、賑やかな門前街をふらりと歩いてみましょう!皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:12月4日(土)
13:30~(13:00頃千歳烏山駅に集合)
場 所:深大寺バス停前集合(もちろん現地集合でもOK)
    深大寺山門~本堂~釈迦堂~水車館などを散策
会 費:300円(茶菓子代)交通費は各自
持ち物:カメラ(説明書もあれば)
デジカメ持ってないよ~という方でも
フィルムカメラをご持参頂ければ
OKですのでご気軽にどうぞ。
申込みのほか詳細・質問などは、
教室のチラシまたはスタッフへいつでもお声をかけて下さい。
それから、撮ってきてハイ終わり・・ではありません!この撮影会の後日、撮った写真を加工、編集する講座を多数企画しておりますので、併せてご参加下さい。この機会にデジカメの使い方、活用方法の奥深さを体験してみて下さい♪

「Wi-Fi」という言葉があります。最近、目にする事も多い言葉なのでデジタル製品をあまり詳しくなくても聞いたことがあるかもしれません。呼び方は、「ワイファイ」と呼びます。
Wi-Fiというのは、無線のインターネット通信を広める為に生まれた用語で、一種のキャンペーン的な言葉です。インターネットを利用するには、パソコンにケーブルを接続してアクセスできるようにする有線の技術と、電波を使ってインターネットにアクセスする無線の技術があります。
無線の技術というのは、安定性やセキュリティの技術、通信速度の違いなどで、様々な呼び名があります。色々な呼び名があると、無線インターネットの技術が普及しないのでは、ということで、無線のインターネット技術の総称をWi-Fiと呼ぶようになりました。
なので、実は無線もWi-Fiも同じ意味になります。
同じような技術に3Gという技術があります。3Gというのは、携帯電話の会社が提供している回線技術の事を言います。
3Gの技術のメインは、通話機能ですが、その回線技術を使って、メールを受信できたり、インターネットが使えるようになっています。

これから行楽の秋。遠出はできないけど近場で楽しむのに、ご家族で今話題の工場見学なんていかがでしょうか。今回ご紹介する「レッツエンジョイ東京」が運営するこのページでは、東京近郊の工場見学ができる企業をジャンル別に案内しています。
「飲料」「食品」「マスコミ」など8つのジャンルから、見学コースなどを実施している企業を掲載。場所や地図はもちろんのこと、実施日、申込人数など詳細な情報のほか、お土産付きや体験有りかどうかもチェックできます。このほか、工場の周辺スポットやレストランの検索もできます。
▼工場見学に行こう! 
 http://factory.enjoytokyo.jp/

つつじヶ丘(調布)/府中/千歳烏山のパソコン教室へのお問い合わせ